ガールズバーで働く時の服装は?スカートやデニムなどの私服でいいの?

キャバクラよりもカジュアルに働けるガールズバーは、ナイトワークの中でも人気の高いお仕事です。勤務時の服装も自由なお店が多く、学校や仕事帰りでも気軽に出勤できるメリットがあります。

しかし自由な服装で働いていいからこそ、何を着ていくべきなのか迷っている女の子も多いのではないでしょうか。ガールズバー未経験なのであれば、なおさら不安を感じているかもしれません。

そこで今回は、

・「スカートやデニムをはじめとした私服の着用は許可されているのか」といった疑問
・ガールズバー勤務におすすめの洋服ブランドやサイト

について詳しくまとめました。詳しく解説しています。

運営事務局
運営事務局

初めてガールズバーで働く女の子や、ガールズバーで働くときの服装で悩んでいる女の子はぜひ参考にしてください。

ガールズバーで働く時の服装はスカートが無難

相談者さん

今度ガルバで働くのですが未経験すぎて、服装は自由ですと言われたのですがどんな服装、靴を履いていいかわかりません(*_*)GYDAの服をきてヒールとかの方が良いのでしょうか、、?教えてください!

引用元 : Yahoo!知恵袋

ガールズバーで働く時の服装は、「自由」といってもある程度の指定が設けられている場合がほとんどであることを理解しておきましょう。ガールズバーは男性のお客さんが多いことから、「カッコよさ」よりも「女の子っぽさ」を求められることが多いからです。

そのため、パンツスタイルよりも女の子らしさを演出できるスカートのほうが、ガールズバーの服装には適しています。特にワンピースは、お客さんからの人気が高い上に可愛らしい印象もありおすすめです。

男性ウケしやすいフェミニンな服を多数展開している下記ブランドは、まさにピッタリだといえます。

  • INGNI(イング)
  • mysty woman(ミスティウーマン)

また、ガールズバーはカウンター越しの接客スタイルが基本です。

上半身が主に見えるため、肩や腕にフリルがあるデザインの服を選ぶといいでしょう。服に合わせてネックレスやピアスなどのアクセサリーをつけておくと、華やかさも演出できますよ。

靴はスニーカーなどのラフなものよりも、立ち姿を美しく引き立ててくれるヒールがおすすめです。カウンターから出た際にお客さんに好印象を与えられます。

補足

ただし、ガールズバーはカウンター越しの立ち仕事であるため、足元には特に指定を設けていないお店も珍しくありません。そのようなお店で働く場合は、脚への負担が少ないペタンコ靴やローヒールのパンプスなどを履いてもOKです。

ガールズバーで働く時はデニムはNG

ガールズバーの中には、ラフさやボーイッシュな印象を感じさせるジーパンなどのデニム類を禁止しているお店があります。

また、黒のトップスやパーカーをNGにしているお店も珍しくありません。黒のトップスは他の色に比べて華やかさに欠けますし、パーカーはカジュアルな印象を与えてしまうことが懸念されるからです。

デニム素材の服や黒のトップス、パーカーを着用したい場合は、事前にお店の人に確認しておくようにしましょう。

それから、以下の服装はお店に関わらずNGとされる可能性があります。

  • 清潔感のない服装
  • 度を超えたルーズな服装
  • スウェットのようなダル着
  • ロック感やストリート感の強い個性的な服装

たとえ服装の指定がなくても、ガールズバーは接客業です。ラフすぎる格好は避けるようにしましょう。特にスウェット生地の服はトレンド感こそありますが、デザインによっては部屋着に見えてしまう恐れがあるため気をつけてくださいね。

「私服OK」のガールズバー求人もある!

▼ 「私服OK」の求人を見る ▼

私服禁止で制服があるガールズバーもある

ガールズバーによっては、制服の着用を義務付けているケースもあります。そのようなお店の場合、残念ながら私服で働くことはできません。

自分で服を用意したくない女の子や、オンとオフをしっかり切り替えたい女の子は、制服が支給されるお店を選ぶといいでしょう。

用意されている制服はお店のコンセプトや雰囲気によって様々です。その中でも、「白Tシャツ+黒スカート」の組み合わせを制服としているお店はよく見られます。

露出が少ないため、ガールズバー未経験の女の子はTシャツ着用のお店を選ぶといいかもしれませんね。

他には、リゾート感のあるワンピースやバニーガールの衣装を制服としているお店もあります。バニーガールは露出度が高いことから、時給が相場よりも少し高めに設定されていることも珍しくありません。

注意

制服着用のガールズバーで働く際の注意点として、「制服代」がお給料から天引きされる可能性があります。ただし着回しすることを考えると、ガールズバー用の服を何着も揃えるよりかは費用を抑えられることが多いです。

「制服あり」のガールズバー求人もある!

▼ 「制服あり」の求人を見る ▼

ガールズバー勤務におすすめの洋服ブランド・サイト

相談者さん

ガールズバーで働いてる先輩方に質問です!
20歳の大学生です。来週から初めて働くのですが、服、靴などどこで購入するのがいいですか?おすすめのサイトありましたら教えてくれると嬉しいです!

引用元 : Yahoo!知恵袋

ガールズバー勤務用の服を選ぶ際は、お店のコンセプトや雰囲気に合ったものを選ぶことが大切です。系統に迷ってしまう場合は、一緒に働いている女の子の服装を参考にしてみるのもいいでしょう。

ここからは、ガールズバー勤務におすすめの洋服ブランドとサイトを紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

ガールズバー勤務におすすめの洋服ブランド

◆INGNI(イング)

INGNI(イング)」は、神戸発のファッションブランドです。エレガントさとカジュアルさが絶妙にミックスされた女の子らしいデザインの服を多数展開しているのが魅力で、まさに赤文字系ブランドの代表格だといえます。

また、10代後半〜20代前半の女性をターゲットにしていることから、価格が高すぎないこともおすすめできるポイントです。

価格の目安は下記のとおりです。

ワンピース5,000円〜7,000円ほど
トップスやスカート3,000円〜5,000円ほど

質の高い服をリーズナブルに揃えたいなら、チェックしておいて損はないでしょう。

「INGNI(イング)」は全国に店舗展開されていますが、現地に行かずオンラインショップで購入することもできますよ。

◆mysty woman(ミスティウーマン)

mysty woman(ミスティウーマン)」は、”大人かわいいスタイル”を得意としているブランドです。カジュアルすぎず、甘すぎないデザインの服が好きならきっと気に入ることでしょう。

気になる価格の目安は下記のとおりです。

ワンピース1万円前後
トップスやスカート4,000円〜8,000円

特におすすめなのが、「mysty woman(ミスティウーマン)」の代名詞とも呼ばれている「フローラル刺繍ブラウスシリーズ」です。

シアーな質感のブラウスで、チュール刺繍によって上品さと可愛らしさが演出されています。スカートにもパンツにも合わせられるため、1枚持っておくとコーデの幅がグッと広がるに違いありません。

◆GYDA(ジェイダ)

GYDA(ジェイダ)」は、雑誌「S Cawaii!」の人気モデルとして活躍していた“串戸ユリア”が立ち上げたブランドです。身体のラインを露出しながらも、下品になりすぎない絶妙なセクシーさを表現できることから人気を博しています。

価格の目安は下記のとおりです。

ワンピース1万円前後
トップスやスカート6,000円〜1万円前後

オフショルや背中が空いたデザインのものが多いため、ヘルシーな肌見せが叶いますよ。大人っぽい強めのスタイリングが好きなら、ぜひチェックしてみてくださいね。

◆DHOLIC(ディーホリック)

DHOLIC(ディーホリック)」は、韓国発のレディースファッションブランドです。もともとは韓国系通販サイトとして高い支持を集めていましたが、2022年現在は全国に6店舗を展開しています。

服の系統はコンサバ〜ナチュラル系が中心で、どれも韓国ブランドらしい上品さが感じられるデザインばかりです。

価格の目安は下記のとおりです。

ワンピース1万円前後
トップスやスカート5,000円以下が多め

ほとんどが5,000円〜7,000円ほどで販売されているので安心してくださいね。

ガールズバー勤務用の服が買えるサイト

◆GRL(グレイル)

GRL(グレイル)」は、トレンドアイテムをリーズナブルに購入できる日本最大級の通販サイトです。

20代〜30代にピッタリなフェミニン系やガーリー系の商品が多く取り揃えられています。

また、“今田美桜”や“齋藤飛鳥(乃木坂46)”などの有名人がモデルを務めていることからも話題を集めていて、着用アイテムが即完売してしまうことも珍しくありません。

「GRL(グレイル)」は、価格帯が1,000円〜4,000円とリーズナブルなのも魅力です。しかも靴やアクセサリーも販売されています。

2,000円〜3,000円
アクセサリー1,000円以下

通販サイトといえば送料が気になるところですが、「GRL(グレイル)」では1回の注文で5,000円以上を購入すると全国どこでも送料が無料となります。

しかも、定期的に行われている全品送料無料キャンペーン期間中に注文すると、通常690円の送料が購入金額に関わらず無料となるそうですよ。ぜひチェックしてみてくださいね♪

◆Qoo10(キューテン)

Qoo10(キューテン)」は、1年に4回開催されている「メガ割」でお馴染みのネット通販サイトです。

ファッションアイテムだけでなくコスメや日用品なども格安で購入できることから人気を集めていて、2021年には利用者数が1,900万人を突破しています。

「Qoo10(キューテン)」の特徴は、日中韓のブランドが多数出店していることです。あらゆるジャンルの服が取り揃えられているので、必ずあなたにピッタリな服が見つかりますよ。中には1着から送料無料のショップもあるそうです。

価格帯はショップによっても異なりますが、5,000円以下で購入できる服が数多くあります。「安すぎて逆に心配」と感じる場合は、レビューで高評価を得ている商品を選ぶといいでしょう。

◆SHEIN(シーイン)

SHEIN(シーイン)」とは、アメリカや中国などをはじめとした世界220カ国で展開されているファッションブランドです。日本では2021年の春ごろから本格的なサービスが開始されました。

運営事務局
運営事務局

11月13日に東京・原宿に日本初となるリアル店舗をオープンしたことでも話題になっていますね。

「SHEIN(シーイン)」の魅力は、なんといってもトレンドを抑えた商品がリーズナブルに購入できることにあります。

ワンピースや靴2,000円〜4,000円ほど
トップス1000円以下

ただし「SHEIN(シーイン)」で販売されている服は、その安さゆえにクオリティに問題があることも多いそうです。気になる服が見つかったら、まずはレビューをチェックすることをおすすめします。

また、注文した商品は海外から発送されるため、到着までに約5〜10日間ほどかかることも覚えておきましょう。

◆Tika(ティカ)

Tika(ティカ)」は、業界トップクラスの品揃えを誇るキャバドレス通販サイトです。

“明日花キララ”や“戦慄かなの”、有名キャバ嬢の“一条響”などが着用モデルを務めていることでも知られています。

”キャバドレス”と聞くと、「ガールズバー勤務には派手すぎる」と思ってしまうかもしれません。確かに「Tika(ティカ)」には露出度の高い本格的なドレスが取り揃えられていますが、実は私服として着用できそうなワンピースも多数展開されています。

価格の目安は下記のとおりです。

ワンピース4,000円〜1万3,000円程度

「Tika(ティカ)」のワンピースはキャバ嬢向けに作られていることから、身体のラインがキレイに見えるものや、デザイン性の高いものがたくさんあります。

他の女の子と差をつけたいなら、ぜひチェックしてみてくださいね♡

▼ さっそくガールズバーの求人を探す ▼

MENU
×

目次