ナイトワーク求人を探す

キャバクラやコンカフェはマスクありが当たり前?水商売のコロナ対策まとめ

キャバクラでマスクしたまま接客していいの?

キャバクラやコンカフェなどの接客業をする人が気になるのが、マスクの着用やコロナの感染対策の有無についてです。

コロナウイルスがピークだった数年前に比べて感染者が減ったとはいえ、まだまだ感染に不安を感じ、なかなか水商売にチャレンジできないいう方も多いのではないでしょうか。

当記事ではキャバクラでのコロナの感染対策について詳しく解説していきます。

キャバクラやコンカフェで働く上でしっかりと押さえておきたい内容になっているので、ぜひ参考にしてくださいね!

コロナ禍のキャバクラではマスクで接客するのが当たり前

相談者さん

今時のキャバクラって、キャバ嬢はきちんとマスクして会話しているのでしょうか?

引用元 : Yahoo!知恵袋

自粛ムードが緩和され、コロナ前の生活に少しずつ戻ってきたとは言え、ウイルス自体がなくなったわけではありません。

現在もコロナウイルスに感染している人たちがいるため、今でもマスクやフェイスシールド・マウスシールドをつけて接客している店舗は多いです。ただ、以前に比べるとマスク等をせずに接客するキャバクラも増えてきています。

また、お客さんから指名されて長時間テーブルに付く時や、常連さんの接客をする時など、特定のタイミングでのみマスク等を外して接客しているというキャバクラも多いようです。

ただ、マスクをせずに接客するとなると、当然キャストもお客さんもコロナウイルスへ感染するリスクは高くなります。

コロナの感染対策がしっかり行われているキャバクラか気になるのであれば、事前に問い合わせて確認しておくようにしましょう。

接客中の感染リスクが気になる・・・。

そんな人は「マスク着用OK」の求人に応募すればOK!

キャバクラにおけるマスク以外の感染対策

キャバクラで実施されているコロナへの感染対策は、マスクやフェイスシールド・マウスシールドの着用だけではありません。

他にも、以下などの対策が行っているキャバクラは多いです。

  • 検温
  • 消毒
  • 手洗い
  • 換気

具体的な対策の内容について解説していきます。

店内・備品の消毒

次亜鉛素酸による店内や店内備品の消毒が定期的に行われており、店舗の全体を「殺菌コーティング」しているキャバクラもあります。

検温

キャバクラでは、コロナの感染対策の一環として検温が実施されています。

キャストに毎日の検温を義務づけ、体温が高いときは出勤しないよう促したり、入店するお客さんにも検温の実施をお願いして感染者やクラスターが出ないように対策しています。

消毒

消毒の徹底も意識的におこなわれています。

アルコールでの消毒は新型コロナウイルスを抑制する上で有効とされているので、入店するお客さんに消毒を行ってもらったり、テーブルや使用した備品を定期的に消毒するなどの対策が実施されています。

手洗い

キャバクラでは、こまめな手洗いも徹底されています。

定期的な手洗いをお客さんに促すのは難しく現実的ではないため実施しているのはキャストのみですが、定期的に手を洗い、アルコールでの消毒をおこなった上で接客するようにしています。

換気

コロナウイルスへの感染を予防するにはこまめな換気が必要不可欠です。

そのため、キャバクラでは、定期的に店内の空気を入れ替えたり空気清浄機を設置するなど、換気も徹底しています。

ワクチン接種

店舗によって回数は違いますが、「ワクチン3回接種済み」のような感じで、従業員全員がワクチンを打って感染リスクを下げる努力をしています。

感染対策を徹底しているキャバクラで働けば安心!

キャバクラでマスクをしたまま接客するのは失礼?

相談者さん

キャバクラはマスクで接客したらいけないのでしょうか?
お店でマスク着用しないといけないと言われてるのに外せと言われる客がいて困ります。

引用元 : Yahoo!知恵袋

結論から言うと、マスクをしたままの接客であっても失礼にあたりません。

確かにコロナウイルスが流行する前にマスクをしたまま接客していたら失礼に当たっていたでしょう。しかし、マスクを着用しないことで感染を拡大させるリスクがあることは、今でも世界中の誰もが知っていることです。

マスクを着用することがどれだけ感染を防げているのか明確な答えはありませんが、マスクを着用しないよりは確実に防げていることは間違いありません。

そのため「接客中のマスクは失礼になるから外しちゃおうかな・・・」と思うキャバ嬢もいるかもしれませんが、お店のルールとしてマスクの着用が義務づけられているのであれば、そのルールに従うべきです。

お店のルールを破りマスクを外した結果、集団クラスターが発生したら責任をとってクビにされる可能性もあります。

新型コロナウイルスやマスクに対する考え方は人それぞれなので、「おい!失礼だろ!マスク外せよ!」と強要してくるお客さんもいますが、その時は「お店のルールなのでごめんなさい…」ときちんと説明して納得してもらいましょう。

運営事務局
運営事務局

マスクの着用は、お店のルールであることを説明してもわかってもらえないようなお客さんについては、黒服や店長に相談し、対処してもらうようにしてください。

マスクの着用をルール上OKしている求人に応募しよう!

キャバ嬢がコロナに感染した場合は傷病手当は受け取れる?

相談者さん

キャバクラや風俗の人達もコロナにかかった際の傷病手当は受け取れるのでしょうか?素朴な疑問です!
詳しい方がいましたら教えてください!

引用元 : Yahoo!知恵袋

キャバ嬢など水商売で働いている人は個人事業主という扱いになることが多いため通常、傷病手当を受け取ることはできません。

傷病手当とは?

傷病手当は、病気や怪我によって働くことができず、報酬を得ることができない被保険者のために用意されている制度です。

個人事業主は会社の社会保険ではなく国民健康保険に加入することになりますが、国民健康保険には傷病手当という制度が設けられていません。

そのため、キャバクラなどの水商売に従事する人は、マスクの着用や手洗い、消毒の徹底など、自分で自分の身を守るための対策が必須になります。

また、保険会社の休職保険や就業不能保険に加入し、万が一の事態に備えておくことも大切です。

コロナ禍における水商売の給付金や手当

会社員のように傷病手当を受け取ることができない個人事業主ですが、救済制度が設けられていないわけではありません。

国は、コロナ禍で大変な思いをしている個人事業主向けに給付金や手当を用意しています。

代表的なものとしては『持続化給付金』があげられます。

持続化給付金とは?

持続化給付金は、新型コロナウイルスの影響で売上や収入が下がってしまった中小企業や個人事業主向けの給付金です。

給付される金額は収入が減った割合によって異なりますが、個人事業主に対しては最大100万円が付与される制度となっています。

2022年の12月時点では申請の受付が終了していますが、今後申請の受付が再開される可能性もあります。

また、勤務している店舗が個人経営ではなく中小企業が経営しているお店である場合は、休業支援金の給付対象となり、条件を満たせば休業支援金を受け取ることも可能です。

休業支援金とは?

休業支援金とは、新型コロナウイルスの影響による時短勤務やシフトの削減によって収入が減ってしまった労働者を救済する制度です。

休業前の平均賃金の6割にあたる金額を、休業した日数分受け取ることができます。

傷病手当を受け取ることができないキャバ嬢などは、万が一に備えて給付金や手当を把握しておくことが重要なので、積極的にチェックしておくようにしましょう!

まとめ

キャバクラでのマスク事情についてご紹介してきました。

世間の自粛ムードは落ち着き、徐々にコロナ前の賑わいを取り戻していますが、キャバクラなどの水商売の現場では今だにマスクやフェイスシールド・マウスシールドをして接客しているところが少なくありません。

また、検温や手洗い、消毒の徹底など様々なコロナの感染対策も引き続き行われています。

傷病手当を受け取ることができないキャバ嬢の場合、どれだけしっかり対策して自分の身を守れるかが重要になるので、きちんと感染対策がされているキャバクラで働くようにしてください。

万が一に備え、給付金や傷病手当以外の手当についてチェックしておくことも重要です。社会の状況によって条件等が変更されるため、忘れずに確認しておくようにしましょう。

感染対策を徹底しているキャバクラで働けば安心!

MENU
×

目次